GODHAND News !

MIFAREって何?

2008年04月21日

最近、ICタグ関連を続々販売開始していますが、実はここに出てくるMIFAREって何だろうと思っている方々多いかもしれませんので、ご説明しておきます。

各デジタルドアロック販売業者も読んでくださいね!

皆さんが今検討している、または販売しているデジタルドアロックでカードやキーホルダーダイプでISO14443 TypeAとか準拠と書いてるものには、このMIFAREが適用できます。

次に、入退室管理システムを販売しているSI業者の営業さん、皆さんも今一この辺わからないという方多いようですね。
皆さんが売っているシステムで、FeliCaじゃなくて13.56MHzと言われた場合、ほぼ100%の確率でこのMIFAREタイプとなるはずです。絶対ではありませんが、その他あり得るのはI CODE SLIってやつです。こちらはICチップがMIFAREより安くて物に添付されるケースが多いのですが、一時期そのICチップの安さから入退室等のセキュリティ方面でも検討される場合がありましたが、今それもほとんどありません。

いずれにしても、GODHAND取り扱いのリストバンドやICシールではMIFAREもSLIも対応していますし、リーダーも各種揃ってます。あいにく、ドアロックはMIFAREだけですが・・・

指紋認証ドアロックが高い!かといってカードなら鍵(シリンダー)みたく紛失する恐れがあるからこれまでと同じだ!という皆様!
確かに家から忘れる、無くすという可能性が0にはなりません。
しかし、オートロックが手に入ます。
しかも、リストバンドなら酔っ払っても落としません!
お子様も体育の授業でも使えます。
奥さんは両手がふさがっても手首がセンサー部へ届けば、後はお尻で開けるテクニックさえ身につければ、荷物を降ろさず入室完了!

ビジネスシーンからご家庭まで用途は様々です。

個人レベルでのご利用の場合、GODHANDで自動で決済できませんので、納期に時間がかかる場合がありますが、ご相談ください。

1個は売らないなんて申し上げませんので、お気軽にご連絡くださいね。

GODHANDは消費者の味方ですよ!
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット